スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
アートな?!雛祭りケーキ☆☆☆
2009 / 03 / 04 ( Wed ) ![]() どの柄がどこの部分になるのか、 その構造がしっかりと頭の中で理解できていなかったために、取り掛かるのが憂鬱だった ティッシュケース。(笑) ようやく重い腰を上げて じっくりと考えてみました。 じっくり考えたらわかるんだけど。 そしてしばらく時間が空くと また忘れちゃうんだ。。。 きっと、また1から考えて理解しなおすんだ。。。 レースやタグの向きなんかをね。 メモっておいても、そのメモの意味がわからなくなっているんだ。きっとその時にはサ。(笑) ![]() うぁ~ん。。。肝心のまんなかチェブは、明らかにひんまがっているではないですかっ! これは適当人間ワタクシの目で見ても、許されないズレっぷり(><) あまりのひどさに、縫いなおしました ![]() ちなみにティッシュの取り出し口の合わせですが。 まんなかのチェブだけ、すこし重ねてかぶせてあります。 でも、うちの子達を見てるに、見た目は美しくなくてもすぐにガバッと取り出せる方が良さそうで まだかぶせタイプは早いみたい。 かといってあんまりにもだらしないのはイヤなので、 一番左の「あわせはかぶさず、端にレースをつけて少しかぶせた雰囲気を出す!」方法で 本番いってみようと思います。 (本当はチェブが本番だったのになー。チロルテープなくなっちゃったよぅ・・・ ![]() ![]() 昨日は雛祭りのケーキを作りました。 ベースのクリームだけ塗って、あとは監督なしで 好きなように飾りつけをしてもらったら こんなケーキに。 ![]() 何ともまぁ、 「アーティスティックなケーキ」ということで。(笑) ![]() そういえば、昨日 地元で秋川雅史さんのコンサートがあったのですが 散歩中に、ちょうど会場入りする秋川さんを見かけました。「歌のとっても上手な有名な人だよ。」なんて 娘と話しつつちょっとラッキーな気分で帰ってきました~ ![]() ランキングに参加しています。 ポチッとワンクリックの応援をどうぞよろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
| Top |
|